message
病院紹介
対馬は、九州の最北端、日本海の西側に位置します。南北約82km、東西約18km、面積は708km2の島で、人口は約3万人です。北は対馬海峡西水道をはさんで朝鮮半島を望む国境の島です。対馬病院は平成27年に対馬いづはら病院と中対馬病院の統合により対馬の基幹病院として開設されました。「対馬の人々が、泣きながらに生まれ、健やかに育ち、朗らかに働き、穏やかに老いて、安らかに人生を終えること」ができるよう支援します。という病院理念の下、地域に密着した病院として、外来、病棟、訪問診療・看護、予防接種、学校検診など島における医療・福祉・介護を行い、救急搬送の受け入れなど急性期から慢性期疾患を含めて、島民の生命と健康を守る病院として職員一丸となって日々奮闘しています。
看護部
私たち看護部は、「信頼でつながるマルチな看護」という看護部理念に基づき、患者さま・ご家族、地域の皆さまに寄り添い、安全で安心、信頼を得ることができるよう専門性を磨くこと、そして、患者さまのその人らしさを大切にした思いやりのある看護を目指します。
また、一人ひとりがやりがいを持ち、ともに学び、ともに育つ、イキイキと笑顔で働ける職場でありたいと思っております。
対馬地域における看護の特徴
・急性期から慢性期、ターミナル期、新生児、小児から高齢者までひとつの病棟でいろいろな知識や技術が獲得できる。
・見知り関係や入退院を繰り返す患者など長期に関わることにより、患者の背景や地域 の情報を把握しやすい。身近な関係を楽しみながら医療を行なえるやりがい
・スタッフ間や他機関との連携がとりやすい。
※長崎県対馬病院では、派遣期間は6ヶ月からの受付になります。