病院紹介

女川町地域医療センター
女川町地域医療センター
女川町地域医療センター

女川町地域医療センター

「いつでも、誰でも、何でも、どこへでも」

https://onagawahp.jadecom.or.jp/

message

女川町は東日本大震災により町の大部分が壊滅的な被害を受け、多くの町人が住む家を、家族を、そして職場を失いました。
高台にあった当センターも、1階部分の天井付近まで届く津波の被害を受けました。
震災直後から、ジャパンハート様とのご縁ができ、震災後7年を経過した現在まで、多くの皆様のご支援を頂いております。

当センターは、19床の有床診療所と100床の老人保健施設を持つ複合施設です。町で唯一の医療機関として、町の復興と共に町民の生活に寄り添う医療・介護を提供しております。
町内に二つある離島への巡回診療では、住民の皆さんが私たちの到着を待っていてくれます。海が荒れているときは、ちょっとスリリングですが、穏やかな時はカモメと戯れながら約30分の船旅です。島のみなさんの笑顔に迎えられ、時には島で採れた海の幸の差し入れも…

訪問看護、訪問リハビリ、訪問診療など、在宅での療養支援に力を入れており、在宅でのお看取りや、町内にある特別養護老人ホーム、グループホームへの診療支援もしております。
女川町とタイアップして、社会福祉協議会や町内にある介護サービス提供事業所と月1回定例の会議をもち、シームレスな医療介護連携に努めています。
人口約6000人の小さな町だからこそできる、地域住民の生活に密着した看護を体験してみませんか?

 

▼受け入れ状況
2020.06.18現在、満員のため受け入れを終了させていただいております。

▼活動レポート
2020.01.16 女川町へいらっしゃいませんか?
2020.03.01 女川町へようこそ。
2018.12.06 女川でしか出会えない人やこころの医療を経験して。

詳しくは応募ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

PAGE
TOP